今回、熊本学習支援センター開校にあたり新しく「大塚製薬グループ大塚ウエルネスベンディング株式会社様」の支援自販機の取り扱いを開始しました。
<設置費用無料>
熊本学習支援センターでは、運営資金の安定確保のために寄付金付支援自販機の設置場所を募集しています。 売り上げの一部が熊本学習支援センターの活動支援金になる自動販売機です。設置にあたっての費用等は不要です。設置場所を提供していただける法人様、団体様、個人様を随時募集しております。詳しくはお問い合わせください。
<飲料以外も販売可能>
大塚ウエルネスベンディング株式会社様の自販機については、大塚食品の「カロリーメイト」「SOYJOY」などの健康補助食品の販売が可能です。
また、コンビニエンスストアなどでは販売されていない「経口補水液OS-1(オーエスワン) 」の販売も可能です。医療機関などの設置では大変喜ばれます。
<災害時対応型>
地震などの災害発生時に本体に残っている飲料を無償で提供したりと、緊急時に自動販売機ならではの機能を活用した支援を行うことで、地域社会に貢献するものです。
この自動販売機は、設置主様と大塚ウエルネスベンディング株式会社様様で結ばれた「災害支援協定」に基づいて設置が可能です。無償提供はどのタイミングで誰が判断するのか、といったことは協定の内容によって異なります。
実際の設置場所としては、その公共性の高さから、主に緊急時の避難場所に指定されている地域の学校体育館や公共施設、病院などが中心になります。
<支援自販機設置の問い合わせ>
熊本私学教育支援事業団
住所:熊本県 熊本市中央区大江3丁目7-5 熊本私学教育会館内
電話番号:096-372-2608
<<特記事項>>
●一人でも多くの方に御支援頂けるロケーションに設置していきたいと思います。 (高校、大学、病院、会社、工場、主要駅前:人の往来の多い場所、レジャー施設等々)
●設置場所は熊本県内以外でも可能です。
●新規設置または大塚食品自販機以外の自販機の置き換えが対象となります。
●ロケーションによっては御希望に沿えない場合もございますので、御了承下さい。
支援型災害時対応自販機設置のお願い (1.62MB)