お知らせ


2022/03/25 14:00

令和3年度修了式・卒業式

IMG_1080.jpgIMG_1081.jpg

本日は修了式と卒業式が開催されました!小学生から高校生までの31名の生徒さんが出席してくれました。

卒業されたみなさん、そして進級を迎えたみなさんおめでとうございます。学習センタースタッフ一同、みなさんが次のステップを迎えられることをうれしく思っています。卒業しても、センターにいつでも気軽に相談に来てくださいね!

以下の文章は卒業生代表の生徒さん(高校三年生)が読み上げてくれたものです。

「本日は私達のためにこのような素敵な卒業式を開いていただきありがとうございます。そして、お忙しい中ご出席してくださった先生方およびスタッフの方々、保護者の皆様、在校生のみなさん卒業生一同から御礼申し上げます。

私がこの熊本学習支援センターで学んだことは、人とのつながりの大切さです。私がセンターに来始めた頃は一人で個室にこもって勉強していました。最初、センターは勉強をするための塾の自習室のような場所だと思っていて、必要以上に人と関わらなくてもいいと思っていました。しかし、スタッフの人や生徒の子達が話しかけてくれて一緒に過ごしていくうちに、ここは人とのつながりを大切にしている温かい場所だと感じ、私も自分から積極的にみんなに話しかけることが出来るようになりました。

また、子ども食堂や人吉のボランティアに参加して高齢者の方や小学生以下の子ども達などさまざまな年代の人とコミュニケーションを取る機会が増えました。そのようなセンターでの経験は、自分の視野を広げることに繋がり、最終的にずっと悩んでいた進路を決めることが出来ました。色んな人と関わるとそれぞれが持っている価値観や生き方に触れることができ、それは自分を成長させることに繋がります。私はこれからも人とのつながりを大切にして、より自分を高めていきたいです。

最後に私達が今日卒業できるのは先生方やスタッフのみなさん、そして家族の支えがあったからです。お世話になった方々へ恩返しをするためにも、今、目の前にある自分がやるべきことをしっかりとしていきたいです。今まで本当にありがとうございました。」と自分の思いを堂々と自分の思いを語る姿に感動しました。また、当日はくまもと県民テレビの取材も行われ中学の修了生の生徒が「(自分にとって)年上の人が多いけど、話しやすい環境だった。と話していました。また、保護者の皆様・在籍校の先生方・関係機関の皆様にご理解・ご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。