お知らせ
健軍教室の開校式をします
9月の開所時間について
たくさんの本を寄贈していただきました!
株式会社学研様より、子どもたちの学習支援に役立ててほしいとの思いから、参考書や絵本等、計974冊の本を寄贈していただきました。
早速、夏休みに来所していた子どもたちと一緒に、各教室に配布するための仕分けをしました。
子どもたちも、「たくさんの本が読めて嬉しい!」と喜んでいました。
子どもたちの学習支援や日々の活動に活用していこうと思います。ありがとうございました。
8月のイベント中止のお知らせ
今月予定していた20日(金)のボウリング大会、27日(金)のバーベキューですが、新型コロナウィルス感染拡大の影響により、熊本県でもまん延防止措置が発令されていることから、やむを得ず中止することにしました。
子どもたちは楽しみにしていたので、とても残念です。
そのため、27日(金)は通常通り熊本駅前校、長嶺校、清水校も開所します。
20日(金)は大江校のみ開所しますので、ご確認ください。
また、22日(日)29日(日)に予定していた人吉の災害支援も、中止することにしました。
重点措置が解除されれば復活しようと思いますが、それまでは当分お休みになります。
感染状況が落ち着けば、再開したいと考えています。
センターを利用する子どもたちは、イベントを通じて様々な人と触れ合う機会が大切だと思っています。
また楽しくイベントが開催できるよう、少しでも早く新型コロナウィルスが収束し、平和な日常生活が戻ってくることを願っています。
8月の行事予定
夏休みということで、今月は子ども食堂、人吉の災害支援のほかに2大イベントを企画しています。
20日(金)ボウリング大会
27日(金)BBQ
新型コロナウィルスの感染が広がっていますが、少しでも楽しいことを体験させてあげたいという思いから、
三密を避けて開催しようと考えています。
この日は、熊本駅前校、長嶺校、清水校を閉所して大江校のみの開所になります。
尚、大江サテライト校通信制の授業は通常通り行いますので、ご確認ください。
人吉の災害支援
22日(日)29日(日)8:00県劇前集合/17:00県劇前解散
10:00(活動開始)~15:00(学習支援、食育支援、遊び支援等)
※ただし、新型コロナウィルスの感染リスクレベルが5になったことから、中止する場合があります。
子ども食堂
14日(土)28日(土)10:00~14:00
10:00~12:00 準備
12:00~ お弁当配布
14:00 終了予定